PayPayボーナスを増やしてみる

PayPayの活用日記。PayPayボーナス運用機能も挑戦中。楽天ポイント運用との比較もしてみます。

【PayPayボーナス運用記録】スタンダードコースでの油断と回収

5月4日から始めたPayPayボーナス運用。前回の記事より開始した「出し入れして増やそう」計画の経過を記録。

前回の記事で、上がったところを見計らいほぼ全部を引き出し、観測気球として戻した200円を観察すること数日。

7/10に早速巡ってきたチャンス1回目。

f:id:shufufu:20200715161056j:image

キリよく-10円にならないかな…と様子を見ているうちにみるみる戻り、翌日(金曜)には+1円。

f:id:shufufu:20200715161118j:image

戻す機を逃す。

このくらいの幅はあっという間に上下するので、今後はちょっと良さそうなタイミングに遭遇したら、思い切りよく出し入れした方がよさそうです。

スタンダードでも油断禁物 

その後、週末はあまり値動きせず、13日(月曜)に。

買い物に出ることにしたので、「間違えてPayPayボーナスを使ってしまった」を避けるために、残高に戻していた元手用PayPayボーナスをいったんスタンダードコースへ移動。動きが小さいはずのスタンダードコースなので、動いても数円だろうと高をくくって貯金箱代わりにしたところ、翌14日にはそこそこの値下がり。。。

f:id:shufufu:20200715161140j:image

昨日、買い物から帰った時点で面倒がらずに引き出しておけばよかったようです。

 

どうするべきかしばし悩んだ末、ひとまず全部(スタンダードの観測気球の25円除く)をスタンダードコースから引き出す。

f:id:shufufu:20200715161209p:image

そしてすかさずチャレンジコースに追加。スタンダードが下がっている状態=観測気球を入れておいたチャレンジコースも下がり気味だったので、思い切って移動。 

 

その時点での状態がこちら。

【チャレンジコースの運用分】

f:id:shufufu:20200715161236j:image

この数日間で付与されたPayPayボーナスも少しプラスして元手は増えているにも関わらず、運用合計額は前回の日記より若干下がる。運用損益の割合も17.1%→15.2%と下がっています。何かと判断が遅れ気味だったせいですね。

 

早くも巻き返しチャンス到来

そんな中本日、チャレンジコースが上がっているのを目撃。

f:id:shufufu:20200715161250j:image

 

前回の教訓を生かし、様子見せずに引き出した結果、現状は以下の通り。

f:id:shufufu:20200715161301j:image

スタンダードコースへの油断で損した分を取り戻し、運用損益の割合は22.3%。こうなるとけっこう楽しいもんで、次の投入チャンスが待ち遠しいです。

 

PayPayボーナスがもらえる「QuickPoint」とは?

QuickPointは、PayPayボーナスを貯められるポイントサイトです。詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ。登録時にもらえるスクラッチカードが増える「友だち紹介制度」を利用したいけれど紹介者がいないという方は、私の紹介リンクをぜひどうぞ。

「QuickPoint」の友だち紹介リンクはこちらからどうぞ